木製切り絵クオーツ振り子壁掛け時計 ドイツのグルナー工房の木工芸作品 「 西洋十二宮 」 |
![]() ■ 部屋の時計も照明同様に替えると、お部屋の雰囲気が変わります。もしありきたりの時計をお使いでしたら、この際アートなインテリア時計にしてみてはいかがですか。これはグルナー工房の新作です。 ■ ドイツの切り絵精巧木工芸で独自の境地をひらいたヴィルヘルム・グルナー氏の木製切り絵壁掛け時計をご紹介します。薄い白樺の板を3枚はり合わせたものから、手鋸で丹念に、絵柄を切り出していきます。マイスターの手技は、流麗繊細な曲線を切り抜いて、星空のロマンの十二星座を、ギリシャ数字とともに、描いてみせます。 ■ この掛け時計の絵柄の十二星座とは、地球が1年かけて太陽の周囲を一周するのを地上からみると、太陽が1年かけて地球の周りを一周するように見えます。この見かけの太陽の軌跡を黄道(こうどう)と呼びます。古代バビロニアではこの黄道を12等分して、それにあたる星座を十二星座(おひつじ座、おうし座、ふたご座、かに座、しし座、おとめ座、てんびん座、さそり座、いて座、やぎ座、みずがめ座、うお座)としました。星占術に十二宮として利用されます。前作に較べて、十二宮の絵柄が大きめに描かれています。 ■ たいへん手の込んだ仕事で、鮮明な絵柄が上品な印象を与えています。ドイツ国内でも、特別注文制作ですので、店頭では購入できません。制作にたいへん手間がかかります。時計の枠と振り子の玉は桜材で、時とともに味がでます。前面にアクリルガラスつき。 ■ 贈り物、記念品、ギフト、謝礼の品、誕生祝、新築や新婚などの御祝品としても、入手しがたい逸品のためとても喜ばれている手工芸品です。 ■ ドイツ製ヘルムレ社のクオーツムーブメントの音は次の3種類から多機能に選べます。 また、音量は音量調節ダイヤルで、無段階に調節できる他に、夜間は低くしたり、音なしにも設定ができます。クオーツですので、振り子の刻む音はしません。
■ 天然の木は個々に表情をもっています。ふしや、樹脂の濃淡、木目が異なりますが、木が育つ中で作られた個性です。また、各部の寸法に微妙なちがいがあるかもしれませんが、型で抜いたり、合成品ではありませんので、御了承ください。一点一点が手で切り抜いて制作した精巧な工芸品です。 ■店長から一言: |